人と会う約束をした場合、20分前には行くようにしています。
*
20分前だと心の余裕が十分にあるし、何かのハプニングにも対応できます。
*
待ち合わせで、いつも自分よりも先に来ている人がいれば、その人を無条件に信頼してしまいます。
*
私も常に20分前に到着し、信頼される人間になろうと思っています。
*
*
自分がやろうと思っていることが、時間的な理由で半分しかできないことは“しょっちゅう”です。
*
欲が深いのか、頭が悪いかのどちらかの理由で、どうも自分の出来る範囲が分かっていません。
*
「本当にやりたいこと」だけに絞って、他の「やりたいこと」を“どんどん”捨てていかなければ、時間には限りがあるのです。
*
しかしながら出来なかったことを嘆くのではなく、出来たことを喜びたいと思っています。
*
*
「大勝ちしすぎない」というのも、人生処方ではかなり大事なことなのかもしれません。
*
大勝ちすると、その後に油断が生じるケースが少なくありません。
*
また1人だけの大勝ちだと、相手の恨みや、まわりの嫉妬を買う恐れもあります。
*
ある麻雀の達人が、若い頃から大勝ちしたあと、何度もその勝負をチャラに(勝負自体がなかったことに)された経験があるそうです。
*
人生は長期戦なので、腹八分目ぐらいで進んで行くのが一番いいのかもしれません。
*
株だって「頭と尻尾はくれてやれ」というではありませんか。