来年の2月で66歳になるのですが、このまま黙って「老後」に入るつもりは全くありません。
*
カラダ年齢が出る体重計に乗ると「49歳」が示されるし、見た目も実年齢より多少若く見られるし、頭なんて年々賢くなっています。
*
私は「95歳までバリバリの現役」で頑張るつもりですが、そうするとあとまだ30年間たっぷりとあります。
*
社会へ出てからの30年間を人生の前半戦とするなら、今からの30年間は後半戦です。
*
前半戦は知恵もなく、経験もなく、失敗ばかりしてきましたが、後半戦は知恵も経験も人脈もサムマネーもあります。
*
前半戦の100倍くらいのパーフォーマンスを演じるのは、そんなに難しい話ではないと思うのです(少なくとも資産的には100倍にしたいものです)。
*
人生後半戦に入る前に体の点検をしました。
*
ヒザ・腰に痛みがあるので専門医でチェックしてもらい、その説明に納得しました。
*
要は関節の骨と骨の間の空間が狭くなってきているのが原因です。
*
次に別のところで、マンツーマンの整体トレーニングの申し込みをしました。
*
週1回のペースで3か月間通ったのですが、どういうストレッチや体操をしていけばいいのかがよくわかりました。
*
家でもできそうなので、15分の時間を日に2回見つけてやっていくつもりです。
*
あまりハードルを高くすると続かないので、筋トレやストレッチをゴチャ混ぜにして、テレビを見ながらでいいから体を動かしていこうと思っています。