60歳代が一番良い仕事ができたという話を、別々の人から聞いたことがあります。
一人は上場会社の取締役だった人で、もう一人は中小企業の経営者でした。
私自身に照らし合わせてみても、60歳代が最高だというのは間違いないと実感するところです。
*
私は仕事の面では大したことはしていないのですが、健康や教養や、あるいは経済的なことを考えると「ひょっとしたら60歳代は人生のピークなのかもしれない」と思うことがあります。
*
健康面は間違いなく過去最高です。
若い頃は一見ムリが利くように見えて、すぐに風邪をひいたり、常に胃腸の調子が悪かったり、周期的にギックリ腰を起こしたりしていました。
今は健康に関する本を読んで勉強したり、胃腸に気をつけていたり、食生活を改善したりしたことにより、極めて健康です。
*
教養に関して言うなら「若い頃の私」は「今の私」の足元にも及びません。
例えば30代の私だと(今の私と比べると)読書の量で5分の1、語学力で3分の1といったところでしょうか。
*
若い頃は、労働時間は多少長かったかもしれませんが、やっている内容はムダばかり。
逆に言えば、余計なことをしているから残業や休日出勤をやらざるを得なかったような気がします。
しかも「長時間労働する自分がカッコいい」と錯覚しているようなところもありました。
*
自分のことばかりに一生懸命で、家族のことなど振り返る余裕もありませんでした。
会社を維持させていく(つまり倒産させない)プレッシャーはきつく、多分それは社長をやったことがない人には分からない重圧だと思います。
*
反省するところが多かった私の「勤労」時代でしたが、唯一の慰めは、子供たちが私の後姿を見て、キチンと仕事ができる人間になってくれたことです。
親が真摯に働く姿勢を見せると、子供は仕事をナメることはありません。
*
経済力の話に変わります。
60歳代になるとどんなに優れた人でも、自分一人の力で稼ぐのは難しくなってきます。
人の力を借りたり、不動産に働いてもらったり、あるいは(株などの)投資でおカネ自体に働いてもらう工夫が必要になってきます。
*
額に汗かいて働くのとは違った要素が要求されます。
すなわち頭を使うヘッド・ワークです。
そのためにやるべきことは勉強しかありません。