2023-01-01から1年間の記事一覧

センチメンタル・レッスン

語学を学ぶとき、独学はともかくとして、先生との相性が極めて大事だということが、10年間オンラインレッスンを受けてきて、よくわかりました。 教え方や性格や知的内容がリスペクトできないと、なかなか本気で学ぶ気になりません。 予習で30分、本番で30分…

老後は自由自在

仕事を長くやっていると、気づかないうちに本当は必要のないことまでやっているということは、けっこう多いのではないかと思います。 「いま自分がやっていることは必要かどうか?」を検討してみることが必要かもしれません。 仮に必要でない仕事を発見して…

束縛を外す

「~しなければならない」とか「~すべき」とかいった(なぜだか知らないけれど)自分に課してきた束縛を少しずつ解いていきたいと思うのです。 私は体育会柔道部だったし、血液型A型だし、鍵山流掃除道を30年以上続けてきたし、また基本マジメなので、いろ…

福知山・元伊勢 その3

イワナガ姫のお社です。 イワナガ姫はコノハナサクヤ姫のお姉さんに当たります。 イワナガ姫のお社はあまり見かけることはなく、私が知っている限り、ここと貴船神社だけです。 貴船神社と同じように和泉式部の碑もありました。 * 龍をお祭りする神社です。…

福知山・元伊勢 その2 

福知山の元伊勢は、私の「毎年訪問する神社」のリストの中に入っています。 いつ来ても気持ちがよく、とても満足する神社です。 ちょっとスピリチュアルな感じもあって楽しいのです。 伊勢神宮の内宮のご正宮には、ヨロズハタトヨアキツシマ姫とアメノタジカ…

福知山・元伊勢 その1

天照大神は、かつては皇居に祭られていたのですが、エネルギー量が大きすぎ、別のところにお祭りする必要性が出てきました。 第10代崇神天皇の時代です。 天照大神をお祭りするにふさわしい場所を(そのお役目の皇女が)各地を転々としながら探していかれま…

今月の読破リスト

読むスピードが少し速くなっています。 200冊読めた時点で「今月の読破リスト」を掲載しているのですが、最近は1カ月以内に行っていることが多くなっています。 近い将来、日本語の本200冊に加えて、外国語の本を50冊読んでいこうという「野望」があるので、…

4つの趣味

趣味に生きる生活というのも“なかなか”いいものですね。 私はずっと仕事人間で来たのですが、今は4つもの趣味があり、それを阻害する人もおらず、勝手気ままに趣味生活を楽しんでいます。 4つの趣味とは「多読」、「語学」、「神社巡り」、そして「収益物件…

嫌なことは考えない

ありがたいことに、毎日が猛烈に忙しく、しかも「カラ滑り」ではなく、ひじょうに充実しています。 自分の「やりたいことだけ」に集中し、納得ができる時間の使い方になっていると思います。 ちょっと気合を入れた作業だと、1日がビックリするぐらい速く過ぎ…

ムリな修行はいらない

九頭竜大社の開祖の教えの中に「特別に修行のようなことはしなくていい」というのがあります。 若い頃にそういった教えに触れていたら「修行なしでは向上できないのでは?」と反発していたかもしれません。 が、齢70歳になった今は「ムリした修行は不要なの…

京都・九頭竜大社

京都の九頭竜大社に行ってから、不思議なことに、ずっと幸福感で満たされています。 何をやっても心がホカホカしているのです。 毎月参拝している伊勢神宮は別にして、私には「毎年訪れる神社リスト」があります。 日帰りで参拝する神社もあれば、1泊、もし…

ホテルで勉強

神社仲間と一緒に京都の神社巡りをしたのですが、ひじょうに充実していました。 たまたま泊まったホテルも大満足で、これからも1人で「息抜き&勉強」のために宿泊しようかと思っています。 かなりレベルの高い大浴場もあり、健康維持や体重管理のためにも、…

身の丈経営、身の丈生活

当社のコンセプトは「身の丈投資で、世の中の便利を増やす」です。 コインパーキングやコインランドリーといった、人々の生活を便利にする事業を運営しています。 当社は根っからの不動産屋なので、少しでも不動産に関連することをしていないと、それ以外の…

京都「神たび」 その4

九頭竜大社、晴明神社と回ったあと、護王神社へ。 ここは和気清麻呂(わけのきよまろ)を祭った神社です。 和気清麻呂は言うまでもなく、天皇になろうとした道鏡の野望を打ち破った人です。 和気清麻呂には広虫という姉がいたのですが、この方も何人もの孤児…

京都「神たび」 その3

奈良時代に安倍清明(あべのせいめい)という偉大な陰陽師がいました。 ここはその安倍清明を祭る晴明神社です。 人気の神社で、いつ来ても参拝客を見かけます。 晴明神社のシンボルマークは「五芒星」。 鳥居にも掲げてありました。 * 五芒星です。 * 本…

京都「神たび」 その2 

午前中に京都の神社3つを回る計画を立て、予約していたタクシーで向かいました。 まずは「九頭竜大社」です。 日本電産(現ニデック)の永守重信さんの本を読んでいると、創業間もないころ、苦境に陥ったときに、この九頭竜大社に助けられたことが書いてあり…

京都「神たび」 その1

私には貴重な神社仲間がいます。 ロータリークラブで知り合い、時たま一緒に神社巡りをする仲間です。 今回は4人で京都の神社を巡(めぐ)ります。 4人のうち2人が東京で職場を構えていますが、京都での現地集合となりました。 前夜に食事をご一緒しました。…

ウクライナ戦争

2022年2月24日にロシアがウクライナに侵攻しました。 当初は3日間で首都キーフを占領する予定だったのですが、いまだに戦争は続いています。 ロシアの攻勢、ウクライナの反撃、と一進一退。 そして今は膠着状態に陥っているようです。 ヨーロッパの現在の政…

小さくて強い会社

飛込みで営業をし、仕事を取ってくる看板屋の社長がいます。 飛込み営業というのは結構キツく、気力・体力が充実していないと“なかなか”できるものではありません。 毎日キチンとした生活をし、体調管理も万全でなければならず、むろん二日酔いなどは論外で…

この5年が勝負

私は今70歳ですが、あと5年ぐらいは今の状態と同じか、あるいは(ひょっとして体調や頭などが)もっと良くなっているかもしれないという気がしています。 しかし10年経てば80歳で、なにぶんまだ80歳の経験がないので、どういう状態であるのかがよく分かりま…

信仰心

わが不動産業界にはヤリ手の経営者が結構います。 会社を上場させた人もいるし、巨万の富を築いた人もいます。 が、そのすべてが尊敬できる人かと言えば、どうもそうではないのです。 私は本をたくさん読んでいますが、著者の中にも一目置く人と、内容は立派…

国内留学

コロナ前のインバウンドは中国人団体客が存在感を示していましたが、今回は白人観光客がよく目立ちます。 「円安効果」が相当大きいのではないかと感じます。 箱根のホテルにはスペインとポルトガルからのツアー客が大勢来ていました。 伊勢のホテルではイタ…

フリーキャッシュフロー月3,000万円!

読書や語学の勉強の息抜きに、SNSを見ることがあります。 いろんな人の年収や職業などを尋ねるという動画があり、先日出ていた人の話にスゴク刺激を受けました。 年齢は40代と思われる男性ですが、会社を5つ持っているのだそうです。 最近買った一番高いもの…

伊勢神宮参拝

この10年間、毎月例外なく伊勢神宮に参拝しているのですが、宿泊のパターンなどは色々と変化しています。 伊勢には(休憩も入れると)クルマで4時間近くかかります。 したがってドライブのあと、疲れた体と気持ちでそのまま参拝するよりは、1泊してスッキリ…

語学オタク

語学のオンラインレッスンを始めだしてから、もう10年経ちます。 最初は英語とドイツ語から始め、途中からフランス語と中国語が加わりました。 フランス語をまったくのゼロの状態から始めたのが63歳でした。 多言語を学びだしたのは本当によかったと思います…

「やらないこと」を決める

「やりたいこと」を書き出すと、いつの間にか、それが実現しているといった経験を何度もしています。 まさに「書いた者勝ち」です。 だのに「どうして書きださないの?」ということですが、この辺がまさに成功人生になるかどうかの微妙なポイントだと思うの…

魔法の杖

「自分の人生というストーリーの原作者は自分なのだ」ということを心底理解しているかどうかで、運命が違ってきます。 マンガ家が自分の意図でマンガを描いていくように、自分の意志でどんどん良い方向に人生を変化させていくことができます。 逆もまたしか…

健康本

健康本を読めば読むほど、健康になっていったという自分自身の体験があります。 一つ一つの本は大したことがないことが多いのですが、それでも何かをチョッピリ学ぶわけです。 そのチョッピリが積み重なって、しだいに血肉となり、また習慣にもなっていきま…

「仕事に励む」姿勢

「仕事に励む」と「人に親切にする」を貫いていけば、かなりいい人生になるのではないかと思います。 若い頃は「仕事のコツ」といったものが“なかなか”つかめず、試行錯誤の連続です。 が、結局のところ、ガムシャラに働くしか手はないのではないでしょうか…

大神神社(おおおみわじんじゃ)

大神神社(おおみわじんじゃ・奈良県)に行ってきました。 大神神社は毎年参拝するリストに入れています。 ご祭神は大物主命(オオモノヌシのミコト)。 大国主命(オオクニヌシのミコト)の荒魂(あらみたま)です。 荒魂だけでこんなに立派な神社になるわ…