2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆっくり動けばすべてがうまくいく

高度成長時代のころは、効率を追うことは正しいことでした。 が、最近は、むしろ効率を追わないほうがいいのではないかという気がしています。 会社経営でも、顧客の存在を忘れて効率ばかりを追い続けていると、必ず破綻への道を歩みます。 顧客の要求に合わ…

プロジェクトの達成

昔の自分のブログを読んでいると、今ではすっかり忘れていることを書いていることがあります。 8年前のブログにしきりに「プロジェクトF」というのが出てきます。 これは近いうちにフランス語を始めようという企画です。 1人では心もとないので、勉強仲間を…

ブログの筆休め

ヒルトン大阪「川梅」 * * * * * * * * * * 宝塚市逆瀬川「ピッツェリア・エ トラットリア ダ マサニエッロ」 大掃除のあと、働く仲間たちと * * 帝国ホテル東京 ルームサービス 和朝食 東京出張の楽しみ

理想の生活

会社が休みの日の1日です。 ビートとの散歩を終え、食事をし、家の掃除をし、語学のオンライン・レッスンを受け、そのあと「画期的語学学習法」を行ってクタクタになり、昼寝し、夕方にブログ書きのあと夕食。 その後はひたすら読書タイムとなります。 仕事…

オンライン・レッスン

私が受講しているオンラインの英会話は、フィリピン・セブ島の講師の先生たちとつながります。 講師は多分全部で30人ぐらいいるのですが、20代、30代の女性がほとんどです。 が、その中で教え方もうまく、人間性も良い講師となると、数が限られてきます。 そ…

70代のテーマは「愛嬌」

朝起きたとき、神さまから与えられた体と時間に感謝し、有効に活用していこうといつも思います。 心臓や胃腸や手足に感謝。 自分のまわりの人たちにも感謝して接しようと思います。 単なるお題目ではなく、本音のところでそう思えるのは「老人力」のたまもの…

過去最高の60歳代

書いたブログを本にしてくれるサービスがあり、今は82冊目の本ができあがっています。 非売品で読者は私1人のみ。 ときおり読み返しているのですが、いま読んでいるのは9年ほど前の分で、ちょうど還暦になった頃のブログです。 今まで他人の本を読んできて、…

退屈な投資に耐える

「切った張った」のキャピタルゲイン狙いに比べ、インカムゲインは実に地味です。 株式投資でも不動産投資でも、キャピタルゲイン狙いは「投資」というよりも、むしろ「投機」と呼んだほうがいいような気がします。 当社の「お金をためて、コツコツと収益不…

老後は「愛嬌」

「頑張る」という意味ではソコソコの努力を注いできたのですが、それとは別に自分に足らないものがあり、それは「愛嬌」だということに気がつきました。 これからますます年を取っていくのに、頑迷で孤高の老人になってはいけないのです。 話しかけにくい「…

語学への渇望

多くのビジネスパーソンが「英語を話せるようになりたい!」と熱望していると思うのです。 経済誌でも定期的に「英語学習特集記事」を載せたりしますが、それだけ需要が多いということなのでしょう。 英語ができる人のほうが年収が高いという調査結果もあり…

コンセプトを決める

自分や会社のコンセプトを決めると、ひじょうに動きやすくなります。 「こうしたい!」という明確なイメージができるので、行動がブレないのです。 聖書は「初めに言葉ありき、言葉は神なり」という文章が冒頭に来るのですが、まさに言葉にしてしまうと、そ…

掃除ダイエット

私は体育会柔道部だったし、掃除を鍵山秀三郎先生から直に習ったりもしたので、肉体労働を厭(いと)う気持ちは全くなく、そのおかげで随分いい人生になったように思います。 今でも自分でホイホイと掃除して回っています。 夏の間は掃除をするとダイエット…

またまた東京 その3

麻布十番にある「富麗華」という中華レストランに行きました。 子どもも含めて3家族10名でのファミリー食事会です。 子どもたちが小さく、しかも男の子ばかり4人なので個室を予約しました(大正解でした)。 この「富麗華」というレストランは個室もいくつか…

またまた東京 その2

ファミリーでの食事会の1日目は六本木ヒルズの焼肉屋さんでした。 昼間は各家族が自由に行動し、夜に予約したお店に集合するというパターンです。 大人6人、子供(幼児を含む)4人が同じテーブルで食事するには個室しかありません。 子どもは男の子ばかり…

またまた東京

お盆休みの間、ファミリー(3家族)で東京に集合し、食事をする計画があり、そのために例のごとくクルマで東京に向かいました(妻は次の日に新幹線でやってきます)。 途中、5回か6回の渋滞に巻き込まれ、結局11時間かかって東京に着きました。 これは最長…

ていねいに生きる

「ていねいに」生きようと思います。 ていねいに仕事し、ていねいに生活するわけです。 掃除一つとっても「ていねい」にやれば心が磨かれるし、雑なやり方だと心が乱れます。 「画期的語学学習法」ではネットの新聞を手書きするという作業があるのですが、で…

今月の読破リスト

10年ほど前のブログを読み返すと、その頃はまだ月に100冊の読書量でした。 「まだもう少し読めそうだ」的なことも書いており、実際そこから少しずつ本の冊数が増えていきました。 「画期的語学学習法」で仏語、独語、英語の新聞が読めるようになると、その先…

語学にハマる

もう何度もブログで書いているのですが「画期的語学学習法」とは、インタネット上の仏語、独語、英語のニュースをノートに書き写し、辞書を使ってそれらを訳していく方法です。 もちろん今も毎日続いています。 遠距離移動をした日だけはパスしており、これ…

掃除のメリット

掃除に毎日1時間半ほどを費やしています。 その時間がモッタイないような気がしていたのですが、今は肯定的にとらえることができるようになりました。 まずは「掃除は神事」ということ。 玄関をキレイに掃除し整えておかないと、神さまは家に入ってきてくだ…

たっぷり睡眠

できるだけ睡眠を確保するように努力しています。 晩年に向かって1日10時間の睡眠を散るようにしていきたいとも考えています。 睡眠さえ十分に取っていれば病気になりようがないと思うのです。 心の病気だってスルー出来るのは間違いありません。 日本人がみ…

片づけ

若いころ、特に学生のころは、時間が無限にあるように感じ、結果ムダな時間を費やすことが多いように思います。 が、70歳代を前にした私のような人間にとってみれば、一刻一刻が極めて貴重で、自分が納得できない時間の使い方をしてしまうのが一番イヤです。…

方針決定

そうガツガツしているほうではないと思うのですが、お金儲けには非常に興味があります。 またそれなりに勉強もしています。 一方、「1冊でも多くの本を読み、静かに朽ちていきたい」といった仙人のような気持ちもあります。 「本をいっぱい読んで死ねば、そ…

知的生活

私にとって知的生活は、自分の生き方から切り離せないもので、それなりに努力もしています。 が、やはり時間の制約からは逃れられず、「やるべきこと」を整理していかないといけないわけです。 語学の「オンライン・レッスン」と「ブログ書き」と「画期的語…

病気一歩手前からの回復

東京へ飛行機で日帰りし、疲労困憊しました。 これに少しでもムリを重ねると病気になるのが自分でもわかったので、まずは十分に睡眠を取ることにしました。 睡眠第一主義です。 睡眠の力は偉大で、ゆっくり寝るごとに体が回復していくのが感じられました。 …

ゆっくり勉強

東京へ飛行機で日帰りし、これが体力的に相当厳しかったのです。 このあとはゆっくり養生していかないと、ムリをすれば間違いなく病気になる予感がしています。 クルマでも東京へ行って帰ってくると当然疲れるのですが、飛行機の疲れと比べると格段に楽なの…

東京日帰り その3

東京日帰りに当たって、一応8冊の本を持って行ったのですが、東京に着くまでに全部読んでしまいました。 で、帰りに読む本がないわけです。 そこで羽田空港の書店で7冊購入し、帰りはそれを読むことにしました。 伊丹空港に着くまでに、結局それらもすべて読…

東京日帰り その2

東京ビッグサイトはお台場にあるのですが、私の自宅から案外「足の便」はいいのです。 自宅からクルマで伊丹空港まで行き、そこでクルマを置き、飛行機に乗って、羽田空港からタクシーで簡単に行けてしまいます。 もう少し慣れてしまえば、日帰りなんて「ど…

東京日帰り その1

久しぶりに東京ビッグサイトで行われた賃貸住宅フェアを見に行ってきました。 火曜・水曜が開催日で、そうなるといつものペースでクルマで東京に向かうということができません。 火曜日はスタッフとともにコインパーキングの集金・清掃業務を行っており、ま…

神社めぐり その8

今回の神社めぐりも相当充実していたように思います。 山口県からは今まで8人の総理大臣が出ているようです。 小さな県なのにダントツでNO.1のはずです。 総理大臣を出した県は道路がいいと読んだことがあるのですが、少なくとも萩の街は道路はとてもよく整…

神社めぐり その7

松陰神社の続きです。 * 境内はきれいに整備されていて、凛とした雰囲気の中、気持ちよかったです。 * 吉田松陰は日本各地を旅し、いろんな人物とも会っています。 これは松陰の師匠ともいうべき佐久間象山との会談。 * 人間形成には「旅」、「本」、「人…