2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今月の読破リスト

私は高校1年生のときから本を読み始めました。 大学に推薦で入れる高校に入学したので、せっかくだから本を読もうと思い立ったのです。 以降、読書が一貫した趣味になりました。 で、これは大正解でした。 人生で大切な大部分のことは本から学びました。 高…

楽しい語学

私は本もよく読むのですが、雑誌もけっこう購読しています。 『週刊東洋経済』や『週刊ダイヤモンド』や『日経ビジネス』や『日経トップリーダー』や『歴史街道』などです。 そのほかに『TIME』や『Newsweek』や『The Economist』などの英語の雑誌も定期購読…

不動産投資

元メガバンクの支店長で、今は個人投資家として10棟のアパートや4つのトランクルームを所有する方がいます。 メガバンクの支店長になるぐらいだから、仕事を相当頑張ってきたのだと思います。 43歳で支店長になったとき、78歳の女性のお客さんがおり、その人…

ルーティンへの割り込み仕事

『神社へ行って、運気を上げよう!』という本が今年中に出版される予定です。 いつも本はネットで買うことが多いのですが、自分の本がもうアマゾンに出ているのを知りビックリしました。 本を1冊書く行為は、とてつもなくエネルギーと時間を消費します。 そ…

コインランドリーを訪ねる旅

スーパーなどの館内や駐車場に設置するのをビジネスモデルとするコインランドリーがあります。 勉強のため、そのいくつかを視察することにしました。 今回は三重県のコインランドリーを2つ見てきました。 日帰りでも行けないことはなかったのですが、自分の…

「本の大整理」&「書庫の追加」作戦

電動書庫がいっぱいになり、新しい書庫を設置する必要にせまられました。 ふつうの大きさの本が、とにかくたくさん入る本棚がいいので、オーダーメイドしました。 すると市販されているスチールの書庫などよりも、奥行きの薄いものが出来あがり、まるでその…

日本史での「アンチ〇〇」

奈良公園へ行くと鹿の姿をノンビリと見ることができたり、東大寺や興福寺を楽しんだりすることができます。 ずいぶん平和な雰囲気で、さぞかし奈良時代はいい時代だったのではないかと思ってしまいます。 が、歴史家の中には、奈良時代は陰謀や暗殺がうごめ…

絶好調クルマ旅

まさかこの年になって、日本国中をクルマで走り回るなんて思いもしませんでした。 ナビの発達や、自動追従装置など、クルマ自体の進化に助けられています。 疲れたら後部座席で横になって寝るので、後部座席がフラットなクルマを愛用しています。 車中泊とい…

ブレずに進む。

ゴールデンウィークと夏休みの全部を使って、本の原稿を書き上げたのですが、これがかなり自信となりました。 本を書いている間に「限界は頭の中だけにある。心のバリアを外せば、能力はいくらでも伸ばすことができる」との「悟り」を得ることもでき、自分に…

スポーツの力、音楽の力

東京オリンピックで日本の選手たちがメダルを取ると、ものすごくモチベーションが上がりました。 これがスポーツの力なのでしょう。 強豪ラグビーチームを持つ企業に勤める友人がいるのですが、そのチームが日本一になったときの全社的な盛り上がりは半端で…

図書館の大整理

先日から計10時間ほどかけて、個人図書館の整理を行いました。 電動書庫が本でいっぱいになってしまっていたのですが、同じ本が2冊以上ある場合は間引し、見ただけでモチベーションが下がる本は処分し、ブックエンドの取り外しなどの作業を行いました。 文庫…

株式投資

ある経済誌が株の特集をしており、いろいろな投資家の取材をしていました。 その中で、私自身の理想に極めて近い投資家がいました。 その投資家は70歳代。 株式投資歴は47年。 数億円の自宅も株のおかげで買えたそうです。 今の株資産は10億円超で、含み益は…

1年半後の目標

会社の発展にとって経営計画書は不可欠ですが、個人でも人生計画書はあったほうがゼッタイいいと思うのです。 夢のリストでもいいのですが「ある」と「ない」とでは実現への確率が違ってくるし、寄り道しないぶんスピードが速まります。 60歳過ぎたら「3年計…

理想の自分

夢や願いや目標を、書けば実現してしまうという経験を何度もしてきました。 逆に言えば、実現する夢しか書かないのかもしれず、ならば遠慮なく“どんどん”書いていくべきだと思うのです。 たとえば「アメリカ大統領になる」とか「大相撲の横綱になる」なんて…

中国の今後

いろいろな国内矛盾を抱えた中国が突っ走って来られたのは、ひとえに経済成長があったからだと思います。 だが経済成長が止まった今、中国政府は国内統制を厳しくする方向に舵を取りだしました。 中国共産党の方針の大きな流れとして「毛沢東路線」と「鄧小…

思い込みを捨てる

いろいろな思い込みを捨てていくと、自分が自由自在になっていくことを実感しています。 私にとって一番効果が大きかったのが「会社は大きくしなければならない」という思い込みをなくしたことです。 事業を起こすからには、やっぱり会社を大きくしていかな…

高級スーツ

経営者専門のスーツの仕立屋さんの本に、面白いことが書いてありました。 今まで数多くの人たちのスーツを作ってきたけれど、見事に当たる法則があったということです。 それは、仕立てたスーツの値段の100倍がその人の年収だったこと。 たとえば10万円のス…

本の収納スペース

本をよく読む著者でも、本の収納場所については、あまり言及していないように思います。 わずかに渡部昇一先生の膨大な自宅蔵書や、立花隆さんの本収容のための小規模ビル(通称「ネコビル」)などが情報として入って来る程度です。 東大阪市の司馬遼太郎記…

勉強の時間を取るために

仕事だけをやるなら(頑張ら過ぎない限り)そう大変なことではありません。 しかしながら、そこに多読や語学や掃除を入れようとすると、途端に時間がひっ迫し、テンヤワンヤしてしまうのです。 私も中小企業の経営者だったので(今もそうですが)、完全に仕…

福知山の元伊勢 内宮

外宮に続いて、内宮に向かいました。 まずはこの階段を上っていきます。 * 階段の途中から見下ろしたのどかな風景 * 最初の鳥居です。 * 一歩一歩登っていきます。 * 神社の神域は濃縮マイナスイオンです。 * かつての大木に新しい木が育っていきます。…

福知山の元伊勢 外宮

伊勢神宮に鎮座されている天照大神は、以前は宮中(当時は奈良)で祀られていました。 しかしながらそのエネルギー量が大きくなりすぎ、独自でお祀りする場所探しが行われることになったのです。 景行天皇の妹である、倭姫(やまとひめ)という方がそのお仕…

水は飲むべし?飲んだらアカン?

健康に関する本を手当たり次第に読んでいると、中には真逆のことを書いている本もあります。 どちらかが明らかに間違っているわけです。 医者は病気の専門家であるかもしれないけれど、健康の専門家ではないというのも、たくさん本を読んでいくうちにわかっ…

コロナは勉強のチャンス

コロナは絶好の勉強のチャンスだと思っています。 さいわい私自身はそのチャンスをうまく活かせたように思います。 かなり初期の頃にコロナの本質を本で理解していたため、必要以上に恐れることはありませんでした(会社も休むことなく、普段通りに営業しま…

「やるべきこと」と「やらないこと」

人生は短いので「やるべきこと」を絞らなければいけないと思うのです(少なくとも私の場合は)。 また「やらないこと」を最初に決めておくのは、仕事的にも、人生的にも、かなり有効なことではないかと思います。 私は下手な商売を長い間やってきたと反省し…

手帳のチェック作業

私の手帳は「5年手帳」で、手帳というよりはA5サイズの分厚いノートです。 当然ながら、すべての予定を記入しています。 じっくりと3時間かけて今年中の予定を見直しました。 見直すごとにアイデアが出たり、当日のミスを減らしたりすることができます。 今…

旅人投資家

「4ヵ国語ペラペラの旅人投資家&神道研究家」というのを自分のコンセプトにしました。 4カ国語とは英語、ドイツ語、フランス語、そして日本語です。 中国語は今のところ中断しているのですが、自由中国になった暁には再開したいと思っています。 普段は大口…

今回の伊勢参拝

いつものように伊勢神宮に参拝に行ったのですが、緊急事態宣言のため、神宮の駐車場は閉鎖されていました。 こんな時こそ信仰が大事だと思うのですが、天照大神はどう見ておられるのでしょうか? 駐車場は閉まっていたのですが、外宮、内宮ともに御垣内参拝…

いいぞ「ヨコ勉」

「ヨコ勉」というのは「わかっても、わからなくても」本のページをめくっていく読み方ですが、むしろ「わかろうとしない」方がいいようなのです。 ある日「ヨコ勉」で不動産登記の本を読もうとしました。 多少なりとも本業に関わる分野なので「知らないと恥…

ボディ、ハート、ブレイン好調

「体調不良」という言葉はよく聞きますが、私自身は生涯この言葉を使わなくてもいいように、体をケアしていこうと考えています。 病気までいかなくても体調不良に悩まされている人は少なくないのではないでしょうか。 体調を良くするための方法は「食事」と…

幸せの4要素

「しあわせの4要素」というのがあります。 まずは「健康」。 そして「経済的自由」と「時間的自由」、ならびに「良好な人間関係」です。 この4つがあれば、不幸せになりようがないと思うのですが、いかがでしょうか? 若い頃は少々のムチャをしても「どうっ…