2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

シンプル経理

大学の商学部でも出ていない限り、会計や簿記を勉強する機会はほとんどないのではないでしょうか。 * ということは、たいていのビジネスパーソンは経理のことがよく分かっていないということになります。 * 上場企業の取締役にでもなれば、決算書が読めな…

健康は自己責任

自分のカラダは自分しか管理する人はいません。 * 若い頃は元気なので、自分のカラダのことなど何ら構うことなく、仕事に遊びにムチャをします。 * すぐに病気にでもなれば、多少は反省して自重するのですが、そういったムチャが堆積し、二進(にっち)も…

わくわく神たび

当然ながら、今年の会社のスケジュールはすべて決まっています。 * 当社は気が早いので、来年2021年の予定表も作成してしまいました。 * 会社のスケジュールが決まらないと、私自身の「神たび」などの予定が立たないからです。 * ちなみに今年はコロナ騒…

頭はいくらでも良くなる

かつてのスポーツ界では、例え炎天下でも「水を飲んではいけない」と言われていました。 * 今は脱水症状を防ぐためにも「水分を補給すべし」となっています。 * 日常生活でも「水を小まめに補給すべし」派と「余計な水分を体に入れてはいけない」派とが医…

今月の読破リスト200冊

コロナの間は、やはり本がよく読めたのです。 * コインパーキングの集金・清掃がメインの仕事なので、会社を休業することなく、普段通りに開けていました。 * 仕事も読書もいつものように行い、人と接することが少なくなった分、家での知的作業に集中でき…

失った時間を取り戻す

「お金を貯めて収益物件を買う」という実にシンプルな方法に40年もかかって気がつきました。 * 「同じ努力するならストックビジネスを手掛けるべき」というのも、最近になって分かってきたことです。 * フロービジネスは「売った切り」の1回限りのビジネス…

早起きして、1日も休まない。

田舎町の一介の工員だった人が、東京へ出て美容業界に入り、大成功しました。 * 入った美容室には「休まない」派と「普通に休む」派のスタッフがいて、決していがみ合ったりはしていないのですが、両者の間には越えられない溝があったそうです。 * その人…

語学を楽しむ

昔、ドイツ語クラスに通っていたことがあり、その時のクラスメイトに、50歳代の女性のNさんがいました。 * 私よりあとからクラスに入ってきたので、最初は私の方がドイツ語ができたのです。 * が、あっという間に抜かれてしまいました。 * Nさんは大学を…

ゲコノミスト

48年間飲み続けてきたのに、昨年の年末に突如として飲まなくなったことは、このブログでも何度か書きました。 * どうして断酒となってしまったのかは、自分でもよく分かりません。 * これから暑い季節がやって来るので、ゴクンとビールを飲んでアッサリ断…

知人、変人、語学の達人

私の知人で、名古屋方面で税理士をやっているのですが、世界中に放浪の旅に出るのが好きな人がいます。 * 税理士という職業は忙しい時期が決まっており、それが過ぎると比較的時間にユトリができるようです。 * そうすると事務所は奥さんに任せて、長期の…

コロナ騒動に学んだこと

私が信頼する、ある医師がコロナについて書いていました。 * 「新型コロナウィルスで学んだことは、たとえ弱毒の、インフルエンザ以下の毒素を持ったウィルスであっても、マスメディアの騒ぎ方によってはパンデミックになってしまうということ」。 * 「日…

バブルとドツボ

不動産業界に入って45年ほどになりますが、いろんな局面を体験してきました。 * 1989年を転機として、それまではインフレ、その後はデフレです。 * ちなみに、この1989年というのは経済的・政治的に極めて重要な年で、日本のバブルのピークでもあり、また…

いつもと違う伊勢参拝 その3(写真特集・内宮編)

今回はコロナの影響で正式参拝がなく、また開門時間も朝6時から午後3時までと短かったのです。 * いつも利用しているホテルも営業を中止しており、神宮周辺の駐車場もクローズで、いろいろと勝手が違っていました。 * 自分では気がつかなかったのですが、…

いつもと違う伊勢参拝 その2(写真特集・外宮編)

いつもは写真を撮っている余裕は全くないのですが、今回は(コロナの影響で)正式参拝ができなかった分、写真をを撮ってきました。 * 今は朝6時から参拝できるのですが、開門前はこんな木の柵が置いてあるだけなのですね。 * 外宮の入り口。最初の鳥居です…

いつもとは違う伊勢参拝 その1

毎月、伊勢神宮に参拝に行っているのですが、今回は定宿にしているホテルがコロナで閉鎖中。 * そのホテルには多分80カ月ぐらい連続で宿泊していると思うのですが、急きょ、別のホテルを予約しました。 * そこは新しいホテルなのでキレイだし、駐車場もホ…

会社を大きくするリスク

50年ほど前にボーリングブームが沸き起こり、それにつられてボーリング場がアチコチに建てられました。 * ちょっと広めの遊休地を持っていた会社が「副業」でボーリング場を始めた例もあったように思います。 * 日曜日など「3時間待ち」などという現象が垣…

いろんな転換期

海外旅行に行きたくても行けないので「次はどこに行こうか?」などと迷わなくてすみます。 * 人との交流ができないので「井の中の蛙で大丈夫か?」と悩まなくてすみます。 * 今できることに集中するのみです。 * コロナ特別休暇やゴールデンウィークの間…

読書、また楽しからずや

本はたくさん読んでいるのですが、全く読む気にならない本があります。 * それは字が細かい本。 * ならば最初から買わなければいいではないかということなのですが、ネットで注文することが多いので、本が届くまで分からないのです。 * 最近の本は字が比…

ユーチューブでお勉強

「polyglot(ポリグロット)」とは多言語修得者のことですが、将来、それらの人たちの仲間入りをし、その集会に出てみようという、新しい目標ができました。 * あるポリグロットは、2年で1つの言語を集中してマスターしてしまい、2年ごとに新しい言葉を1つ…

夢のハワイ、そしてその先

海外旅行には今まで111回行きました。 * どうしてそんなに時間が取れ、お金やエネルギーがあったのかは、自分でもちょっと不思議です。 * 海外への旅は、楽しみというより勉強のために行く気持ちが強かったので、必然的に一人旅が多かったのです。 * 最初…

最近のこと

一度SUVに乗ると、セダンのクルマにはもう乗れなくなってしまいます。 * 新しいクルマが来ました。 * 前のクルマよりも一回り大きいSUVです。 * キャンピングカーではありませんが、フラットな後部座席で横になって寝られるし、助手席のシートを一番前に…

もう一度行きたい神社

「『やりたいこと』や『すきなこと』以外のことはしない」というのは、かなり贅沢なことかもしれません。 * 私は“そろそろ”そういったことが許される年代になってきました(だから長生きしないと損なのです)。 * 「好きなこと」のなかに神社めぐりがあり…

多言語修得者

多言語修得者のことを英語でポリグロット(polyglot)と言います。 * 世界中のポリグロットが集まる会合(イベント)もあるようですが、こういうのに参加すると実に楽しいはずで、私もいつの日にか参加できることを夢見て頑張ろうと思います。 * ヨーロッ…

瀧原宮(たきはらのみや)

毎月の伊勢神宮での参拝では、外宮と内宮を回るだけで精いっぱいで、すぐ近くにある他の神社を訪れる余裕がありません。 * 伊勢神宮は125ものお社の総称なのですが、本やネットで調べてみると、外宮や内宮の周辺だけでも結構たくさんの神社があるのです。 …

人生は途轍もなく短い

最近、大発見をしました。 * それは「人生は途轍(とてつ)もなく短い」ということ。 * 前から薄々感じていたのですが、やっぱり人生はムチャムチャ短かいのです。 * 何でもかんでもやろうとすると、すべてが中途半端になり、もう「やりたいことを絞る」しか…

真名井神社訪問から1週間

宝塚の自宅から、日本海に面した京都府の真名井神社まで日帰りで参拝してきたのは、ちょっと自信になりました。 * 私の運転で片道3時間かかり、ドライブ時間だけで計6時間。 * そんなに大きな神社ではないので、参拝にかかる時間は1時間弱ほどでした。 * …

キャッシュが残る経営

商売をやっていると、いい時も悪い時もあるわけです。 * 「上り坂」、「下り坂」、そして「まさか」とも言いますが、今回の新型コロナなどは正に「まさか」そのものです。 * 長い間お店をやっている人から「本当はもう店を畳みたいのだけれど、借入れがあ…

経済的に不自然な現象

原油は今、サウジとロシアとアメリカが3大産地で、単に経済の問題だけでなく、政治も複雑に絡まっているので“ややこしい”のです。 * アメリカのシェール・オイルの原価は1バーレル40ドル~50ドルぐらいと言われているので、それ以下の価格だと赤字になって…

勉強のチャンス到来

パーティーや大人数の会合が次々と中止になり、何だかホッとしている自分がいました。 * 少人数で予定していた食事会も取りやめになってしまったのですが、こちらの方はチョッピリ残念で、コロナ騒動が落ち着いたら、またお誘いしてみようと思います。 * …

株価は知っている

株価というのは、膨大な人たち(個人も法人も)の判断の総合値(あるいは総合知)です。* 個々の判断は間違っていることが少なくないのかもしれませんが、集合化された数値は、結構「真実」を突いていることが多いようです。 * 1986年1月28日午前11時38分に…