2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

継続は誇りなり

2年ほど前に、入会しているロータリークラブが創立50周年を迎えました。 ロータリークラブもたくさんあるのですが、創立50周年となると数少なくなります。 わが関西学院柔道部は今年100周年を迎えます。 戦前は全日本制覇もしていますし、戦後は全日本3位に…

将来の収益は、今の我慢代

一時ぐんと円高に向かっていた流れが、ここに来て円安の方向になってきました。 私は「円高は日本の国益」論者ですから、毎日の為替を見て、円高ならば「勝った」気がし、円安ならば「負けた」気がしています。 一人勝ちしていた円が、気がついたら円安にな…

KKDの会

KKDの会というのがあります。 関西のK校と東京のK校と京都のD校の、3校の卒業生で、不動産関連業に従事する人たちの集まりです。 きのうはその情報交換会と懇親会がありました。 長い間ご無沙汰していたのですが、心を入れ替えて参加することに。 * 結論か…

経済を引っ張る新しい産業

世界的な経済危機に対し、需要を増大させる必要があります。 できれば新しい産業による需要拡大。 アメリカ経済をIT産業が引っ張ったように、次の時代を創造するような産業。 例えばロボット産業。 日本が一番得意な分野でもあります。 * 生産的に一番得意…

大ボラからの出発

夜に予定を入れないと、大体4冊ぐらいの本が読めます。 年に1,000冊を目安にしているので、月にすると83冊。 ということは日に3冊も読めば十分ということになるのでしょうが、仕事の関係で全然読めない日もけっこうあります。 やはり読める時に4冊ぐらい読ん…

「まさか」を招くもの

現市長が収賄で逮捕されました。 前市長も逮捕で辞任。 二人続けて逮捕という異常事態です。 私は地元民なので、二人ともよく知っています。 人には栄枯盛衰があり、勢いのある時もあれば、今回のように「まさか」もある。 人のことは客観的に見ることが出来…

1冊読むとモチベーション・アップ

ドイツで話題になった記事を集めた「時事ドイツ語」の本を読み切りました。 ドイツ語の辞書ソフトを買ってきて、パソコンにインストールしています。 分からない単語が出てきたら、その辞書を引きながら読みました。 実際、分からない単語だらけだったのです…

一眼レフ購入

最近はほとんどの買い物をインターネットでします。 スーツ以外の服は、上から下まで、中から外まで、全部ユニクロのインターネット通販で購入。 目薬やシャンプー類はケンコーコムで。 本はブックサービスかアマゾンで。 インターネットでの本代は月10万円…

自転車で風景が変わる

電動三輪の自転車を購入してから、自転車の魅力にハマっています。 電動とは言え、普段はほとんど使いません。 ただ電動を使えば、宝塚市内の舗装道であればどんな山の上でも行けるように思います。 コインパーキングの集金に回る途中、1か所だけ電動にして…

勤勉は世界を救う

誰が何と言おうと「徹底的に働く」姿勢を堅持していこうと思っています。 「働く」の中には仕事も勉強も奉仕も含まれます。 時代は激変しているし、ますます厳しい経済環境になるかもしれませんが、「徹底的に働く」のところがブレなければ、心配することは…

不動産市況

日本の不動産市場において、前回90年は「価格」のバブル、今回のミニバブルは「供給量」のバブルと言えそうです。 一部都心において、主にファンドによる価格バブルもありましたが、全体的には低金利が後押しする供給量の多さがここ数年の特徴です。 仮にサ…

魔法の数字「1万」

その道の一流になるための目安は「1万時間それに打ち込む」のようです。 ミュンヘンオリンピック金メダルの男子バレーボール監督だった松平康隆さんは「一流の選手になるにはまず1万時間の練習をしなさい」と指導。 中学・高校の6年間で1万時間の練習をしよ…

自転車快走

電動三輪自転車でコインパーキングの集金に行ってきました。 「自転車のすすめ」的な本を4〜5冊読んでバキバキにモチベーション・アップしていたので、前日から自転車に乗るのが楽しみなぐらいでした。 電動とは言え、普通はスイッチを入れず、坂になった時…

タバコと遅刻

家庭でも、職場でも、友人でも、私のまわりには「タバコを吸う人」が全くいません。 従って何かの会合に参加した時、そこでタバコを吸う人がいると、見慣れない事態にビックリしてしまいます。 どんなに美人でもタバコを吸っているのを見ると、全然興味がな…

今月の読破リスト83冊

今月の読破リストです。 年1,000冊の本を読むようになってから、頭が良くなったような気がします。 なぜ1,000冊読めるようになったかといえば、「ビジネスマンが本ばかり読んでいてはいけない」という、心の中にあった変な制約がなくなったからです。 また私…

英字新聞で世界の経済を見る

パソコンのデスクトップに各国の英字新聞のファイルをずらっと並べています。 それらを順番に読んでいくのが日課のようになってきました。 おかげで日本の新聞には載っていないようなことも、知ることが出来ます。 * 西ヨーロッパは寒波到来。 雪が降り積も…

過去形が持つ「距離感」

英語の「過去形」が持つ本当の意味は「自分との距離感」。 過去からのことが現在(今の自分)につながっていると現在完了形が使われるのですが、今の自分が過去と断絶しているという意識の場合「過去形」が使われます。 過去の出来事だけれど今の自分と一体…