2006-09-30から1日間の記事一覧

少なくとも私の場合は、外国語の会話は今後どんなに頑張っても、ネイティブ以上にはなれません。 しかし読破力については、そこらのネイティブなんて、頑張ればすぐに抜かしてしまえそうな気がします。 外国語の本を読み出すと、海外へ行ったときに、書店へ…

日本語の本はさておいて、これからは英語やドイツ語の本も読んでいきたいと願っています。 今世界の共通語は英語ですから、やっぱり英語の本は読んでいく価値があると思います。 長谷川慶太郎さんなどは軍事のことを勉強しているうちに、ドイツ語をマスター…

「本を読まないとアホになる」と私は本気で信じています。 私が尊敬する経営者はみんな読書家です。 国会議員は何人か知っていますが、本をほとんど読んでいないですね。 決してイヤミで言うのではないのですが、本を1冊も読まない人たちが国家経営に携(た…

本を読まない人の話を聞いていても、話に深みや発展性がないのであまり面白くありません。 反射神経と条件反射だけでしゃべっている。 例えば校長先生の話でも、本をよく読んでいる人の話は内容がありますが、読んでいない人は薄っぺらくて、全然面白くない…

以来1万数千冊を読んできました。 今は月に60冊を読んでいます。 これも30冊が目標だったのが50冊になり、そして60冊になったものです。 一応仕事もしているので、今のところ、これ以上はちょっとムリな感じもします。 しかし「1冊30分読破」を今トライして…

本を読んでポートランド(アメリカ・オレゴン州)に行こう!

自分の人生の大きな部分を占めているのは読書です。 単に趣味というより、生き方そのものといった感じです。 関西学院高等部に入学し、これからは受験勉強をしなくていいのだから、少しは本を読んでいこうと読み始めました。 一番最初の本は中公新書の『日露…