2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

選択と集中と特化

すでにITや店近を選択したわけですから、意識を徹底的にそれらに集中させていかねばなりません。 商品、サービス、エリアを特化するということは、ほかをカットするということでもあります。 「集中」、「徹底」が生き延びるためのキーワードになりそうです。

店近エリアに

営業エリアを店近に絞ろうと思います。 本来宝塚市全体と西宮市郊外を営業エリアと決めていたのですが、店近に重点を置きます。 極端なことを言うと、車のいらないエリアです。 ランチェスターの法則をもう一段徹底させようというものです。

IT活用

IT活用には2つの方向があります。 インターネットによる外部への働きかけです。 もうこれは完全に時代の流れとなりました。 しっかりとアンテナを張り、また勉強を欠かさずに、自分のできる最大限の努力をしていきたいと考えています。 もう一つは、管理ソフ…

しなくてもいい仕事を、慣性で続けている場合だってあります。 その仕事は、本当にしなければいけないのかどうかから考えたいと思っています。 手間のかかるもの、時間のかかるものは、すべてコストです。 この見直しは、とても大切な仕事です。 まず、すべ…

コストダウン

今までの慣例にとらわれず、もう一度すべてのコストを見直したいと思います。 広告も、何となく続けてきたものが多いように思います。 15年続けてきた住宅情報誌『ゆうゆう』を廃刊しました。 リクルートの『住宅情報・首都圏版』も廃刊が決まりました。 別…

これからの会社の方針について考えたいと思います。

3つの方針があります。 コストダウン、IT活用、店近(みせちか)の3つです。

しかし「そんな”ふにゃふにゃ”したことを言っているから倒産した」とならないように、頑張らなければなりません。 まあしかし、放っておいても勝手に頑張る性質なので、そこは安心。 「社内隠居」「社外隠居」で肩の力が抜け、「海外旅行に行くために働く会…

では「何のために会社は事業を行うのか?」ということですが、第一義的には「社員の生活の安定と向上」でしょうね、きっと。 「社会貢献」というのも立派な答えです。 「海外旅行に行くために働く」という会社が一つぐらいあってもいいかもしれません。 実は…

やっぱり会社は、そこで働く人のものというのが、一番自然な感じがします。 本当は「お客様のもの」と言えるのがいいのですが、なかなかそこまではいきません。 上場はしない方がいい。 社員数も、できれば多くしない方がいい。 単に儲けばかり追い求めるの…

さて、生き方と会社をどうするか?

「会社は誰のものか」という質問に「株主のもの」という答えもあるのですが、私にはとてもそうは思えません。 株主はイヤなら株を売ればすむだけの話で、会社の株を途中から買って「会社は株主のもの」という気にはあまりなれません。 村上ファンドの村上さ…

「社内隠居」に「社外隠居」、うん、なかなかいい言葉です。 自分の生き方から、余計なものをそぎ落とし、本当に納得行くものだけに集中していかないと、いくら時間があっても足らないわけです(たとえ95歳まで現役でも)。 個人生活でも、今流行(はやり)…

早く社内隠居して、本当に自分が納得できる仕事と勉強に没頭したいと思っています。 いろんな会の役職も辞退し、社外隠居もしなければ。 世の中、時間がもったいなくない人が多すぎて、つまらない会の役などを引き受けると、同じように時間のムダ使いをして…

会社のトップになると、忙しいのは当たり前として、孤独感に苛(さいな)まれます。 私は会社経営をし出して、もう24年にもなり、孤独感とはすっかり”おさらば”しました。 これも一種の慣れですね。 バタバタ、イライラすることも、最近はとんとなくなりまし…

言ってみれば、サラリーマンの時は不満だらけ、経営者になれば不安だらけ、なのです。 サラリーマンの特典は、会社を離れれば、すっかり会社のことを忘れられること。 経営者になると、四六時中会社のことばかりが気になります。 不満なんていっている暇があ…

「新しい私」に向かってレッツゴー

私もサラリーマンの経験があるのですが、若かったこともあって、毎日が不完全燃焼という感じがいつもしていました。 自分が何をやりたいかも、よく分からず、かと言って実力もない。 自分自身に不満だらけと言ってもよかったと思います。 会社を経営しだすと…

私どもも、そう大したことができるわけじゃないんだから、せめて掃除だけは一生懸命やろうと思います。 鍵山秀三郎先生と出会って(というか、最初はハガキだけでした)、その瞬間から掃除を始めました。 もう14年間掃除し続けています。 今は毎朝2時間半。 …

やはり掃除は、すべての基本中の基本なのですね。 これが出来ていないと、ほかがどんなに優れていても、天の援軍は来てくれないようです。 おもしろいことに、掃除は誰でもできるのですよね。 才能、経験、肩書き、立場、すべて関係なし。 要は、やろうと思…

あの松下幸之助さんが、掃除の大切さを本気で説かれていました。 経営コンサルタントの一倉定先生も、口をすっぱくして「整理・整頓・清掃」をおっしゃっていました。 鍵山秀三郎先生は、ご存知の通り40年以上も掃除に打ち込まれています。 軍隊だって、その…

バブルの頃、ものすごく儲けていた大銀行があります。 しかしその銀行の支店に行くと、店内は雑然としていて、掃除も行き届いていない。 「掃除がきちんとできていなくても、こんな大銀行が潰れるわけはないよなぁ」と、その時は思っていたのですが、潰れは…

会社やお店を経営し、長く続けていくというのは、ほんとうに難しいことですね。 中だるみもあるし、思わぬ横波を受けることだってある。 驕(おご)りや、無理な拡張は経営の敵ですね。 経営者や店長や働いている人の心の荒(すさ)みが、ちょっとしたことに…

やっぱり掃除しかない

ブログを書いていると、今さらながら時間の経つ早さに驚かされます。 さっきブログを書いたのに、もうまた書かなければいけない状態が、ほぼ毎日続いている感じです。

ばてカノン動けず

ちっこいのが、真ん中でドテッ!

大中小の”はしゃぎ”バトル

ひな壇の4匹

↓ほうら、すごい日本晴れでしょ?

ルーマニアのマリネスクともみ様

ロビンくんは、ルーマニアでも賢くしていますか? 武庫川沿いの状況をご報告します。 本当なら台風が来ていたところなのに、カノンの普段の行いがよかったのか、絶好の散歩日和となりました。 いつもは朝5時台に散歩するのですが、今日は6時台に行きました…

どんな嫌なことでも、半年以上続かないことになっているのです。 これホントです。 だから気にしない気にしない。 心はいつもサラサラ。 そうすれば嫌なこともひっかからない。

嫌な事を考えるのは、時間のムダ。 エネルギーもものすごく消耗するし、きっと体にも、とても悪いに違いありません。 後ろ向きで、なんにも益がなく、むしろ絶対有害で、人生のムダ以外の何ものでもありません。 イヤなことを考えて、そのことが解決したり、…

嫌なことは考えない

嫌なことは考えない、腹の立つことも考えない、というのはとても大事なことではないかと、最近気づき出しました。 実際、嫌なことを考えて、ろくなことはないように思うのです。 第一、考えている間不愉快だし、考えている間に、勝手に悪いように悪いように…